今日のT2 カルチャー 香里園
T2香里園 カルチャー部 での出来事をお知らせしていきます☆
師走1回目
2010年12月09日 (木) |
編集
|
みなさん 元気にきていただきました◎
Wさん島根 Hさんトルコ それぞれお土産いただきました。
お土産話にも いただきました(^^)
みなさん それぞれの内容で どんどん描き込まれています◎
軽いパステル調から 重量感のある渋い色調
幅広くてとっても 良い感じです☆
来週で 年内最後
完成?を 楽しみにしています(^^)
(谷口講師)
[0回]
PR
2010/12/09 12:37
|
木曜 日本画
|
Comment (0)
Trackback ()
|
Top▲
11月 2回目
2010年11月25日 (木) |
編集
|
今日は唯一の男性 Nさん お休みで
女性4名様 の受講でした。
みなさん いろいろ工夫しながら 取り組んでおられます◎
そして wさん 完成です。
表情豊かな魚と 茗荷のコントラストが綺麗でした◎
次回は12月9日になります。
風邪などひかれませんよう 気をつけてくださいね。
(谷口講師)
[0回]
2010/11/25 12:34
|
木曜 日本画
|
Comment (0)
Trackback ()
|
Top▲
11月 初回
2010年11月11日 (木) |
編集
|
今日は4名様が受講されました。
みなさん こだわりがあって 良い感じです◎
hoshidaさん 完成しました。
お人柄が出てて とっても暖かくなりますね(^^)
次回は25日です。
お待ちしています。
(谷口講師)
[0回]
2010/11/11 12:29
|
木曜 日本画
|
Comment (0)
Trackback ()
|
Top▲
今月2回目
2010年10月21日 (木) |
編集
|
今日は4名様がご出席でした。
いきなりNさん完成です。
美人画がお好きなだけに こだわりの1作品です◎
次も美人画に取り組ませます(^^)
Wさんも新作~ Haraさん Hosidaさんも 着々と進んでいます。
次回は少しあきますが
2・4週となります。
楽しみにしています!
(谷口講師)
[0回]
2010/10/21 13:46
|
木曜 日本画
|
Comment (0)
Trackback ()
|
Top▲
復活!
2010年10月07日 (木) |
編集
|
今日から hosidaさん 復活されました!v(^^)v
みなさん 揃われて 賑やかになり 嬉しいです!
作品はhosidaさん ゴーヤ ついに?完成~ 大胆な作風がいいですね。
Hさん 貝殻の表裏を 着彩と描写 にされ それぞれの内容を研究されました◎
Wadaさん 淡い色調で 味のある画面にまとめられました◎
Yamamotoさん 細かい部分まで 根気よくしっかり描かれました!
それぞれの 持ち味を出されています◎◎◎◎
次回作も みなさん 準備済で さすがです◎
次回は21日
楽しみにしています。
(谷口講師)
[1回]
2010/10/07 12:37
|
木曜 日本画
|
Comment (0)
Trackback ()
|
Top▲
≪
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
≫
| Admin |
プロフィール
HN:
アトリエT2
HP:
美術研究所アトリエT2
自己紹介:
2009年度からはブログにさせていただきます。開講時の皆さんの取り組み・作品・出来事などをお知らせしていきます。どうぞよろしくおねがいします。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
8月 児童画
(08/02)
7月 児童画
(07/26)
7月 児童画
(07/19)
6月 児童画
(06/21)
6月 児童画
(06/07)
カテゴリー
お知らせ ( 45 )
月曜 木版画 ( 21 )
木曜 日本画 ( 236 )
土曜 児童画 ( 509 )
デッサン 絵画基礎 ( 38 )
最新コメント
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 1 )
2025 年 07 月 ( 2 )
2025 年 06 月 ( 2 )
2025 年 05 月 ( 2 )
2025 年 04 月 ( 2 )
リンク
美術研究所アトリエT2
香里園校-受験指導部
阿倍野校-受験指導部
阿倍野校-カルチャー部
アトリエT2 情報板
社長室
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
copyright © 今日のT2 カルチャー 香里園 all rights reserved.
忍者ブログ
[PR]